信頼できる人の特徴とは?心理学による見分け方を分かりやすく解説

信用できる人はどんな性格ですか?

信用できる人とは、どんな人でしょうか?
最近の心理学によって、それが明らかになってきました。

人生において「相手を信頼する」ということは、非常に重要です。
人間は社会的な生き物なので、他人と協力して発展してきました。

しかし、間違った人を信頼してしまうと、あなたは搾取[※]されてしまいます。

  • 搾取(さくしゅ):一方的に、しぼり取られること。

時間、お金、労働力は、信頼できる人に提供してください。

それが当然です。
あなたが信頼した人にだけ、あなたの時間を提供するべきです。

私たちは、幼少時代の友だちを信頼しています。
それは、お互いの利益がクリーンだからです。
ところが大人になると、相手を選んでから友だちになります。

それでは、どのような人を信用すれば良いのでしょうか?

信頼できる人とは、罪悪感がある人

心理学は、信頼できる人の特徴を見つけました。
2018年9月の研究報告(シカゴ大学・ペンシルバニア大学より)です。

信頼性に最も影響するのは、「罪悪感の度合いである」と、研究者らは一連の実験により判断しました。[※]

この研究では、信頼ゲームが使われました。[※]

  • 他人からお金をもらい、持ち逃げするか、還元するかを決めるゲーム。

信頼ゲームでは、「持ち逃げ」を選ぶのが、最も利益を得られます。
ある意味、正しい選択と言えます。
しかし、罪悪感を感じやすい性格の人々は、持ち逃げを選ばず、他人への還元を選ぶ傾向にありました。

信頼ゲーム

罪悪感を感じやすい人は、信頼できる人です。
それは、なぜでしょうか?

罪を後悔する人の特徴

後ろめたい感情がある人は、人をだます行動が起こせません。
一方で、相手の期待に応えようとします。

罪悪感のある人は、常に罪を回避しながら行動しています。
これは自己防衛に似ています。

スタンフォード大学による2015年の研究では「正直さ、寛大さ、同情的、謙遜」などが信頼に関わると言われていました。
今回の「罪悪感が最も影響する」というのが、新しい研究報告です。[※]

人から嫌われたくない

罪悪感を回避する人は、「人から嫌われたくない」という感情を持っています。
これは、意識できていない人がたくさんいます。

常に「人から嫌われたくない」という行動を、自然にとってしまうのです。
こういった人々は、相手の「時間」や「お金」を搾取することが、そもそもできません。

見分ける方法

罪悪感を感じやすい人か」を見分けることは、少し難しいです。

以下をチェックしましょう。

その人の発言や行動が、自分のためにしているかどうか?

自己的であれば、信頼してはいけません。

全ての発言が「自分の利益になっている」という人には、要注意です。

罪悪感を感じやすい人は気づかいができる

罪悪感は、気づかいです。

友人の家に呼ばれました。
あなたの前には、赤ワインがあります。

テーブルクロスは白色なので、存分に注意します。
手元からワイングラスを遠ざけます。

そんなあなたは、良い罪悪感を持っています。

白いテーブルクロスが汚れると、(手間を含めた)大きな損失がでます。
あなたは、相手の身になり、事前に注意することができる人です。
そのような人は、信頼して大丈夫です。

罪悪感を感じやすい人は?

人から信用される方法ではない

前述の研究報告は「人から信用される方法ではない」ということに注意してください。
あくまで「信用できる人を見分ける方法」です。

人間社会では「悪い人を信用してしまう」ということが、頻繁に起きます。
詐欺師や悪い人は「信用されるための戦略」を使って、人を騙そうとします。

罪悪感を感じる人には、できない行為です。

人から信用される方法は、まず「結果」や「技術」を持っていることです。
さらに、自分に自信を持っている人は、信用されやすい傾向にあります。

ビジネスでは注意が必要

罪悪感を感じすぎる人は、搾取される可能性が高くなります。
過剰にサービスをしてしまいます。

一方で、そういった人たちが上司や管理者になると、面白いことに、見方が変化します。
自分たちの部下を守るために、部下が過剰なサービスをするのを、やめさせることができます。

顧客に対する罪悪感から、部下への罪悪感に変わるのです。

どちらにしても、ビジネスの取引は、公平が一番です。
罪悪感を感じ過ぎるタイプの人は、過剰なサービスをしていないか、注意してください。

結論

私たちは、人と出会った時の印象だけで、信用できるかどうかを判断してしまいます。
多くの人たちは「対面で会えば、相手のことが分かる」と信じています。

しかし、これは間違いです。
詐欺師は、実際に会って人を騙そうとします。

罪悪感を感じる人が信用できる」というのは、「人を騙すことができない」のですから、当然とも言えます。
とはいえ、この事実に気づけないというのが、心理学の研究の成果です。