アイマスクの選び方&効果とメリット・デメリット

アイマスクの効果と選び方

[PR]
目を閉じても、完全に光をカットできません。
これがアイマスクを付ける理由です。

部屋の明かりを消して、目を閉じます。
視界が真っ暗になるはずです。

目を閉じたまま、部屋の明かりを付けます。
すると、目を閉じていても、明るさを感じることができます。

昔の人類には、現代社会のような「強烈な光」はありませんでした。
現代の夜は、明る過ぎるのです。

アイマスクの効果

寝ているとき、光が入ってくると、睡眠の質に影響します。
研究報告によると、耳栓とアイマスクをすることで、睡眠の質が改善されます。[※参考文献1]

  • 覚醒の低下、メラトニンレベルの上昇、レム睡眠の時間が長くなります。

光をカットすることで、睡眠の質が改善されるのは、多くの研究によって裏付けがあります。

睡眠時間を削ってはいけない

耳栓とアイマスクは、睡眠の質を高めることができます。
しかし、「3時間の睡眠で平気」というのは、間違いです。

間違い:3時間の睡眠で平気になる?耳栓とアイマスクの凄い効果 – NAVER まとめ

科学では、7〜9時間の睡眠が必要です。
それは、ショートスリーパーでも同じです。

短い睡眠は、避けてください。
6時間でも短いです。

睡眠時間を削って、2〜3時間を作るアイデアは、魅力的に思えるでしょう。
しかし、結果的に作業効率が悪くなるのと、健康リスクがあります。

昼寝にアイマスクを使う

多くの研究によって、昼寝には、大きなメリットが見つかっています。
気分がスッキリするだけではありません。
学習や作業の効率をアップさせることができます。[※参考文献2]

昼寝には、アイマスクを付けて、眠るまでの時間を短縮することができます。

昼寝は10分〜20分が最適

昼寝の時間が長すぎると、夜の睡眠に悪影響があります。
したがって、10分〜20分の昼寝が最適です。[※参考文献3]
(30分を超えるとメリットがなくなり、気分や作業効率が落ちていきます)

アイマスクの選び方

アイマスクは、いくつかのタイプに分かれます。
それほど価格差はないので、やや上級のものを選んでも良いでしょう。

選ぶときは、素材を確認してください。
また、公共の場所で使う場合、見た目も重要です。

シルクタイプ

シルクのアイマスクは、肌に優しく、耐久性や、付け心地にも優れています。
それでいて、遮光性も抜群です。

アイマスク愛好家の人がよく使います。
オススメです。

シルク質感

コストパフォーマンスが高いのは、100%シルクではないアイマスクです。
シルクの質感を再現しています。

といっても、シルクと比べて、それほど値段は変わりません。

サテン生地

サテン生地のアイマスクは、シルクのような付け心地を再現します。
つまりシルクの代替品です。

髪への巻き付きが軽減されるので、髪が長い人用です。
ただし、コストパフォーマンスは、それほど高くありません。

コットン

コットンは、肌に優しいので、敏感肌の人に最適です。
シルクよりも、コットンの付け心地が好きな人もいます。

洗うことができるので、次第に柔らかくなっていきます。
そして、水を吸収するので、カビなどを防ぎます。

あずきのチカラ、めぐりズム(ホットアイマスク)

ホットアイマスクは、疲れている人にオススメです。
また、暖かさは、幸福感に影響します。

他人から冷たくされたり、ストレス、疎外感からの回復ができます。[※参考文献4]
冷たい人」「暖かい人」という言葉は、世界で共通です。
実際の感覚と、リンクしているのです。

夜、ベッドの上でホットアイマスクを付けると、幸福感と癒やしに包まれます。
(睡眠時には外しましょう)

USB電源タイプのホットアイマスク

USB電源タイプのホットアイマスクは、モバイルバッテリーが使えるので携帯に便利です。

温度調整ができるので、好みの温度でリラックスできます。
また、タイマー機能も付いています。

クールアイマスク(冷却タイプ)

AROMA SEASONのシルクアイマスクは、「温める」「冷ます」の両方に対応しています。

頭を冷やす」という言葉があるように、目を冷やすのも、落ち着くことができます。
眠気覚ましや、スッキリしたい時に有効です。

気分を改善する」というのを、見くびってはいけません。
心理的にも重要です。

私は疲れを感じて効率が落ちたとき、目を冷やして、あお向けになります。
2〜3分ほど冷やせば、気分がスッキリし、仕事の効率が戻ります。

Mavogelのアイマスク

このアイマスクは、遮光性に優れた構造です。
ノーズワイヤーは、光をカットするシンプルで強力な機能です。

メッシュ素材で、通気性も吸水速乾性も、抜群です。
また、横向きに寝ることができます。

立体型タイプ

立体型タイプのアイマスクは、圧迫感がありません。
それでいて、通気性、光の遮断性に優れています。

Mzooのアイマスクが有名ですが、日本では買いにくいので、代替え品となります。

つけまつげ対応の立体型

つけまつげをしたまま使えるアイマスクです。
会社や移動中に使うことができます。

かわいい見た目のアイマスク

YaPandaは、見た目が可愛いだけでなく、裏面の素材がシルクになっています。
肌への優しさや、付け心地に優れています。

シルク素材なので、遮光性もあります。

アイマスクの代わり

アイマスクは、光をカットするアイテムです。
飛行機や新幹線の移動中には、とても便利です。

しかし、寝室の明るさにも注意してください。
アイマスクの代替えには、遮光カーテンしかありません。

本当に真っ暗になるので、睡眠には必需品です。

真っ暗で寝るのが怖い人は、アイマスクを使っても良いでしょう。

耳栓とアイマスクを使う

人間は、目を閉じることができます。
しかし耳については、何もできません。

動物は、寝ていても、外敵に襲われる危険性があります。
したがって、音や声には敏感です。

すぐに起きて、警戒する必要があります。
しかし、現代の人間社会は、寝ていても襲われません。

音がうるさくても、快適な睡眠を得るには、耳栓が必要です。
耳栓の選び方は、以下の記事を参考にすると良いでしょう。

耳栓で睡眠する効果。メリット・デメリットまとめ
耳栓とアイマスクは、睡眠に役立ちます。 メリットは多いですが、デメリットも存在します。 今回は、タイプ別に耳栓のメリット、デメリットを紹介します。 また、耳栓が嫌いな人もいます。 そんな人のために、代わりになるアイテムを...

参考文献

  1. Effect of the use of earplugs and eye mask on the quality of sleep in intensive care patients: a systematic review
  2. Benefits of napping in healthy adults: impact of nap length, time of day, age, and experience with napping.
  3. The effects of napping on cognitive functioning
  4. Cold-blooded loneliness: social exclusion leads to lower skin temperatures.