【寒いオフィスに】足元の暖房に、おすすめのデスクヒーター

足下の暖房にオススメ

足がとにかく寒い!

私が勤めていた会社は、フロアにドアがなかったので、冷たい空気が入ってきました。
特に、足元が寒くて耐えられなかったのです。

足を組み替えるクセがあるので、電気ブラケットは不便。
そこで、足元の暖房器具を試しますが、あまり暖かくありませんでした。

そして、たどり着いたのがVIVREALデスクヒーターです。

もう何年も愛用しています。

この足元暖房器具が良いのは、天井にカバーがあることです。

実際に天井のカバーを取り外してみると、足の根元は良い感じで温まりますが、足全体まではいきません。

天井のカバーが、非常に効果的なのです。

ちなみに、このデスクヒーターを買う前は、机に設置するタイプを使っていました。

これは、思ったよりも暖かくありませんでした。

少し値段が高いですが、VIVREALのデスクヒーターはオススメです。
他の類似品は、ちょっとレビューを見ると怖かったのでVIVREALのを買うと良いでしょう。
現時点で楽天には、置いてないみたいです。

電気代は安い

このデスクヒーターの出力は、300Wです。
エアコンや電気ストーブ、ファンヒーターは、だいたい800W〜1200Wです。

電気代が安く、暖かいのは、4面をパネルで塞いでいるからです。
これは「こたつ」に近いイメージです。

手を温めるデスクヒーター

人間は、手と足に寒さを感じます。
したがって、卓上のデスクヒーターもオススメです。

手の寒さは、非常につらさを感じてしまいます。
手と足、2つのヒーターがあれば、エアコンの出番が少なくなります。

暖かさは幸福感に影響する

暖かい布団に入った瞬間、お風呂に浸かった瞬間、強力な幸福感に包まれます。

冷たい人、温かい人」という言葉は、世界共通です。
このことからも、感情は、温度に関係していると分かります。

科学的にも、暖かさは、冷たくされた時の感情をやわらげる効果があります。[※]

人に冷たくされるのと、気温が冷たいのは、不思議なことに似ているのです。

女性は男性より寒さを感じる

女性は男性よりも寒さを感じる」という科学的な証拠があります。[※]

なぜなら、女性は代謝が低い傾向にあるからです。
女性は筋肉が少ないので、代謝が低く、カロリーの消費が少ないことで、寒さを感じてしまいます。

また、女性ホルモンのエストロゲンが関与します。

このように、暖かさは、幸福感を増やします。
とくに手と足は、つらさを感じる部分です。
寒さ対策グッズで、この冬に幸せを持たらせましょう!